はやこまブログ

(当サイトはプロモーションを含みます)

生活

【感想・書評】今さら聞けない行動経済学の超基本【ざっくりレビュー】

投稿日:2024年3月24日 更新日:

今さら聞けない行動経済学の超基本
著者:橋本之克(はしもと ゆきかつ)

この記事では『今さら聞けない行動経済学の超基本』の感想・書評・レビューを簡単にざっくりとご紹介します。

この本は、こんな人におすすめです。

  • レジ前のお菓子を買ってしまう人
  • 飲食店で盛り合わせを頼む人
  • セールが好きな人
  • ポイント還元が好きな人
  • なかなか貯金ができない人
  • いつの間にかお金が無くなっている人
  • 賢い消費者になりたい人
  • 経済学、行動経済学を何も知らない人

Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験
Amazon Audibleで聴く読書を無料体験

〈記事内に広告を含みます〉

本の概要

この本では、行動経済学について初心者向けに書かれた本です。

そもそも行動経済学とは「経済学」と「心理学」が合わさったようなものであり、実は日常生活にあふれています

テレビCMやスーパー、スマホゲーム、ネットショッピング、テレビショッピング、保険、ポイントなどなど。

ありとあらゆるところで行動経済学が使われており、私たちは商品を自分で選んで買っているつもりでも、実は行動経済学により商品を選ばされています

例えば、

・お弁当やお寿司などで「松・竹・梅」の3種類あったら、真ん中の「竹」を選びませんか?

・靴下1足を買いに来たつもりなのに、「1足300円、2足なら500円」とあれば「2足」買っていませんか?

・レジ待ちのとき、ついついレジ前にあるお菓子をカゴに入れていませんか?

これが行動経済学により、商品を選ばされている状況です。

コストコというお店では、この「行動経済学」がふんだんに使われていることで有名です。みんな爆買いしていますよね。

この本では、私たちが日常生活にて知らず知らずに行動させられている「行動経済学」について、実際の事例を交えて紹介されています。

難しい専門用語はあまりなく、経済学をまったく知らない人や学生、主婦などでもわかりやすい内容になっています。

これを読めば、日常生活にあふれる行動経済学がわかるのと同時に、賢い消費者になれますよ。

本の雰囲気

本の中の雰囲気はこんな感じです↓↓(※ぼかし加工をしています

1つの事例が2ページにわたり解説されています。そのほとんどが図解なので、文字数も少なくカラーなので読みやすいです。

難しく感じる内容も簡単に表現し解説されており、予備知識が無くても読むことができます。

続いて「この本を読んだ感想」と「この本が気になった人におすすめしたい本」をご紹介します。

Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験
Amazon Audibleで聴く読書を無料体験

読んだ感想

普段から賢く買い物をしているつもりでしたが、思い返すと行動経済学により買わされていたものがあることに気づきました。

また日常生活や買い物で「あの行動経済学が使われている!」と気づける場面が増えたのも、この本を読んだおかげです。

「なぜ買うのか」という理由が行動経済学を通してわかったことで、無駄な出費を減らすことができるようになりました。

この本を読んだことで、以前よりも賢い消費者になれたこと間違いなしです。

主婦の方をはじめ、普段から買い物をする人にはぜひ読んでほしい1冊です。

Amazon Kindle Unlimitedで電子書籍を無料体験
Amazon Audibleで聴く読書を無料体験

こちらの本もおすすめ

マンガでわかる行動経済学

こども行動経済学 なぜ行動経済学が必要なのかがわかる本

-, 生活

執筆者:

関連記事

降水確率の意味をわかりやすく解説(雨が降るか降らないかをざっくり説明)

降水確率についてわかりやすくざっくり解説します。降水確率別に「雨が降る・降らない」「傘がいる・いらない」とご紹介していますので参考になれば嬉しいです。

コピー拡大縮小倍率

コピー拡大縮小 倍率一覧表(A判、B判)

拡大コピーや縮小コピーをするときに役立つ、倍率の一覧表を作成しました。A判はもちろん、B判にも対応していますので、ぜひご覧ください。

手錠をされた様子

懲役や執行猶予など事件のニュースでよく聞く単語を簡単に解説

事件のニュースでよく聞く、「懲役」「執行猶予」「釈放」「保釈金」などの単語を簡単に解説しています。これらの単語の意味が分かると、事件の大きさや罪の重さなども同時にわかるようになるでしょう。

あおり運転

【あおり運転対策】あおり運転をされないようにするために気を付けたいこと

近年話題になってきているあおり運転。できることならあおられずに運転したいですよね。あおり運転をされないようにするための方法や抑止対策をご紹介します。

パソコンの前で頭を抱える男性

パソコンやスマホのブルーライトをカットする3つの方法

パソコンやスマホから発生しているブルーライト。これを浴びすぎると目の疲れや眠れなくなったりと体へ悪影響があります。この記事ではブルーライトを簡単にカットする方法をご紹介します。仕事でパソコンを使う人や、スマホでネットサーフィンする人は要チェックです。