生活

猫舌の原因と治す方法

投稿日:2019年12月9日 更新日:

猫舌を直す

料理はでき立てが美味しいですよね。そう思っても猫舌だとすぐに食べられません。

いれたてのコーヒーなんて、猫舌じゃ飲めるはずがありません。

実は私も猫舌でした。上に書いたような思いを散々してきましたが、たった1つの方法で猫舌を直すことができました。

私が猫舌を直した方法をご紹介します。

今すぐに誰でも実践できる方法なので、ぜひ覚えて試してください。

猫舌を直すたった1つの方法

猫舌を直すたった1つの方法 、それは舌の位置を意識することです。

たったこれだけ。とても簡単です。

舌の位置を意識するだけで、猫舌から解消されます。

それでは解説していきます。

猫舌の理由

猫舌の人は、知らず知らずのうちに舌先が食べ物や飲み物に触れています。

舌先はとても敏感です。なので、熱さにもとても敏感に反応してしまうのです。

つまり、熱い食べ物や飲み物が舌先に触れないように意識するだけで、猫舌が治ります。

猫舌を直す

猫舌を直すためには、熱い食べ物をなどを口に入れるときに、舌先を「下の歯の裏」に当てましょう。

下の歯の裏の歯茎あたりに舌先を当てたまま、熱い食べ物などを舌の真ん中あたりにのせるように意識しましょう。

猫舌

これだけで猫舌から解放されますよ。私はこの方法で、熱い食べ物などを熱いうちに食べられるようになりました。

舌先は敏感ですが、舌の中央は鈍感です。なので舌先では熱いと感じる熱さでも、舌の中央はあまり感じません。

もちろん、あまりにも熱いものは熱いですが、食べ物などの熱さであれば大丈夫です。

最初は意識しないとできませんが、毎日していると慣れてきます。

これで食事がとても楽しくなりますよ。ぜひ試してみてください。

-生活

執筆者:

関連記事

豆知識 雑学 まとめ

役に立つ豆知識や雑学まとめ

私が個人的に「役に立った」「これは使える」と思った豆知識や雑学などをご紹介します。きっとあなたにも役立つでしょう。

ideco

iDeCoで1年間運用してみた結果

iDeCoを実際に1年間やってみた結果をご紹介します。あくまでも一個人の結果ですので、必ずしも同様の結果にはなりません。ご参考程度にご覧ください。

ブログ初心者

ブログ1ヶ月目のPV数や収益などを公開【初心者ブロガーのリアル】

弱小ブロガーの1ヶ月目のPV数などを公開します。ブログ初心者が1からブログを始めた場合のリアルをご紹介しています。なかなか悲惨な結果になりましたので、ぜひご覧いただきあなたの自信につながれば幸いです。

ブログ初心者

ブログ4ヶ月目のPV数や収益などを公開【初心者ブロガーのリアル】

弱小ブロガーの4ヶ月目のPV数などを公開します。ブログ初心者が1からブログを始めた場合のリアルをご紹介しています。ぜひご覧いただきあなたの自信につながれば幸いです。

メガM、ギガG、テラTの次は?テラより先の単位と使い方

メガ、ギガ、テラの続きの単位をご存じでしょうか。この記事では、キロ、メガ、ギガ、テラの続きをご紹介しています。