はやこまブログ

(当サイトはプロモーションを含みます)

生活

ブログ3ヶ月目のPV数や収益などを公開【初心者ブロガーのリアル】

投稿日:2019年10月2日 更新日:

ブログ初心者

この記事では、ブログ3ヶ月目(2019年9月)のPV数や収益などを公開しています。

この記事を見ているあなたは、きっと初心者ブロガーであろうかと思います。ブログ開設3ヶ月目、おめでとうございます。

今の時点で、挫折してブログ辞めてしまう人が多い中、よく頑張っていますね。すごいです。

一生懸命に頑張ってはいるものの、思ったようにアクセスがなかったり、収益がなかったりしてお悩みではないでしょうか。

心配しなくて大丈夫です。この記事を見たら、きっと自信が付くはずです。自分で言うのもなんですが、こういったPV数などを公開した記事の中で、最低レベルと言っても過言ではないほどショボいブログです。

そんなへっぽこブログのPV数や収益などを公開します。ブログ運営のリアルを知るには適しているでしょう。

こういった記事を公開している人は、おそらく結果に自信があるから公開している人が多い印象です。私もそんな風に自慢したかったのですが・・・(笑)

このブログでは、ブログを本当に1から初めて運営した場合のブログのリアルをご紹介しています。この記事を見て自信を付けて、あなたのブログ運営がより良いものになることを願っています。

・あわせて読みたい
>>>「ブログ2ヶ月目のPV数や収益などを公開【初心者ブロガーのリアル】

3ヶ月目のPV数は月約500PV

PV数

ブログ3ヶ月目のPV数は491PVでした。

前回の2ヶ月目のアクセス数から約1.8倍の増加数となりました。アクセス数が増えたので嬉しいです。

自分のアクセスはカウントされないように設定していますので、自分の記事が491回も誰かに見てもらえたということになります。

自分の記事が誰かの役に立てたのなら嬉しい限りです。

3ヶ月目のユーザー数は約300ユーザー

ユーザー

ブログ3ヶ月目のユーザー数は303ユーザーでした。

PV数と同様、1.8倍の増加率となりました。

1日当たりで計算すると、1日10人の人に見てもらっているということです。

まだまだ数は少ないですが、先月よりも多くの人に見てもらえるようになったことになるので、モチベーションがあがりました。これからも頑張ろう。

3ヶ月目の記事数は8記事

記事数

3ヶ月目にアップした記事は8記事で、記事数を累計すると54記事となりました。

先月は月20記事アップしたのに、今月はたった8記事。やってしまった。

記事の更新ができなかった理由はわかっています。

その理由はスマホゲームのドラクエウォークにハマってしまったからです(笑)

しばらくポケモンGOにハマっていて、「飽きてきたなー」と思っていた時に公開されたドラクエウォーク。つい夢中になってしまいました。反省。

ゲームしてた時間、少しでも記事を書いてたらもっといい結果になったかもしれないのに・・・。

ただ、8記事しか更新できなかったけど、アクセス数が大きく減少するといったことがなかったので、ちょっと安心。

1日のゲーム時間をなるべく減らして、その分をブログに集中していきたいです。

3ヶ月目の表示回数は約4,000回

表示回数

3ヶ月目の表示回数は4,472回でした。

ここで言う表示回数とは、グーグルサーチコンソールによる1ヶ月間の表示回数のことです。

なぜ表示回数を記録しているかと言うと、どれだけ頑張って記事を更新しても、検索結果に表示されなければアクセスされる可能性が無いからです。

9月の中旬までは順調に右肩上がりに増えていたのに、そこからガクッと減少してしまいました。記事の更新をしなかったからかな?

表示回数は減少してしまいましたが、アクセスには特に影響がなかったのが救いでした。

なまけずに、まずは記事の更新をしていきたいところです。

3ヶ月目の収益は14円

収益

3ヶ月目も収益が発生しました。たった14円でしたが、自分の記事でお金が発生するのに驚きが隠せません。

バイトみたいに時間の切り売りじゃなくて、ブログは記事という資産をどんどんとストックできるのが良いところですよね。

1度書いた記事が、今後ずっと収益を生み出してくれる可能性があるかと思うとやる気が出てきます。

ドラクエウォークなんてしている場合じゃない!!笑

まとめ

初心者ブロガーの3ヶ月目のリアルな状況をまとめると以下の通りです。

  • 月491PV
  • 月303ユーザー
  • 記事数は月8記事
  • 累計記事数は月54記事
  • 表示回数は月4,472回
  • 収益は14円

2ヶ月目よりも数字が増えたのは嬉しいけど、なまけてしまったのが反省点。

まだまだ収益なんて発生していないに等しいけど、ブログでも稼げる可能性があることが実際に感じることができました。

ブログで脱サラなんて夢のまた夢だけど、これからもめげずになまけずにブログを続けていこうと思います。

あなたもこの弱小ブログの結果を見て、自信を持ってブログ運営を頑張ってくださいね。

・あわせて読みたい
>>>「ブログ2ヶ月目のPV数や収益などを公開【初心者ブロガーのリアル】

-生活

執筆者:

関連記事

たくさんの数字

一、十、百、千、万、億、兆の次は?兆より大きい数の単位と簡単な覚え方

あなたは数字の単位をいくつまでご存じでしょうか。一、十、百、千、万、億、兆・・・その先を知っている人はごくわずかです。兆より先の数字の単位と、その覚え方をご紹介します。

車を検査している様子

車検が切れるとどうなる?懲役や罰金にならないために

車検が切れるとどうなるかをご紹介します。あなたの車の車検はいつですか。すでに車検切れになっていませんか。車検が切れてしまうと損ばかりしてしまいますよ。もし車検切れになってしまっても、ちゃんと車検が受けられる方法などもご紹介します。

キッチン

キッチンコンロの横に「隠し収納スペース」があるのを知ってますか?【以外と知らない】

コンロに収納スペースが隠されているのをご存じでしょうか。知らないというあなたは、もしかしたら収納スペースが増えるチャンスかもしれません。意外な場所に実は収納スペースがありますよ。

【1万円以下】地味に便利!日常生活に役立つアイディア商品・便利グッズ19品

1万円以下で買える、地味だけど便利で日常生活に役立つ「アイディア商品」や「便利グッズ」を紹介します。

【感想・書評】パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法【ざっくりレビュー】

この本では「考える技術」について書かれています。考える技術に必要な「6つの広げる思考法」「6つの深める思考法」を知ることで、アイデア力や問題解決力が高まるでしょう。