生活

一、十、百、千、万、億、兆の次は?兆より先の単位と簡単な覚え方

投稿日:2019年8月21日 更新日:

たくさんの数字

数字の単位は様々な場所で使われていますよね。特にお金の単位で使われることが多いと思います。

そんな日常会話でも使われる数字の単位ですが、いくつまであるかご存じですか?

「兆まで知ってる!」というあなた!すごいです!でも、まだまだ続きがあります。

そんな数字の単位の一覧や簡単な覚え方もご紹介していますので、ぜひ覚えてみましょう。

最後に単位に関する”おまけエピソード”もありますので、そちらもよかったらご覧ください。

数字の単位 一覧

数字の単位は以下のとおりです。

一、十、百、千、万、億、兆、京、垓、秭、穰、溝、澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他、不可思議、無量大数

これらの数字の単位を表にまとめました。以下の表をご覧ください。

数字の単位 表


表の下に行けば行くほど、数字が大きくなります。表の見方ですが、例えば「万」であれば0の数が4とありますので、数字で表すと10,000になります。

「兆」だったら0の数は12個なので、1,000,000,000,000です。

「無量大数」は0が68個なので

100,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000です。

打つの大変でした。あってるかな?(笑)

・あわせて読みたい
>>>「メガM、ギガG、テラTの次は?テラより先の単位と使い方
>>>「【円周率】3.141592…その続きと簡単な覚え方

「兆までなら知ってる!」という人も多いでしょう。兆は国家予算とかのニュースでよく聞きますよね。

兆の次は京(けい)です。「京」なら聞いたことある!って人もきっといるでしょう。

京といえば、かつてスーパーコンピュータとして活躍していた「京」の名前のは1秒間に1京回の演算を行えるということが由来でした。

京より大きい単位は全くと言っていいほど聞き覚えがないと思います。絶対に日常では使うことのない単位ですね。

続いて数字の単位の簡単な覚え方をご紹介します。

↓↓ オススメの雑学本 ↓↓

数字の単位の簡単な覚え方

これだけの単位を丸暗記するのは大変ですよね。そんなあなたにおススメしたい暗記方法があります。

アーティストの「ゆず」の「イロトリドリ」という歌で、この数字の単位を歌っているフレーズがあります。結局は丸暗記になるのですが、メロディーにのせるととても覚えやすいです。私もこれで覚えました(笑)

1:05あたりから単位をメロディーにのせて歌っています。一度見てみてください。

>>>You Tube「ゆず「イロトリドリ」


この歌で1点だけ注意したいのが、単位が一つ抜けているということです。その抜けている単位は、0の数が24の「じょ」です。

この記事を書いていて思ったのですが、この「じょ」はPCなどの環境によっては表示されない場合があります。この単位だけが抜けている訳は、こうした理由からなのかもしれません。

この歌で覚えるのであれば、「じょ」を忘れないようにしましょう。「じょ」は「垓(がい)」の次、「穣(じょう)」の前です。

「じょ」と「穣(じょう)」は音の響きが近いので覚えやすいでしょう。

・あわせて読みたい
>>>「お金の単位「千円」「百万円」の見方や読み方を解説【会計】
>>>「メガM、ギガG、テラTの次は?テラより先の単位と使い方

↓↓ オススメの雑学本 ↓↓

おまけ

毎年年末に放送される「ガキ使」。2020年の年末の放送で登場した前澤友作氏は、絵画を1000那由多で落札しました(笑)

他にも、お笑い芸人の「さらば青春の光」のネタ「ぼったくりバー」にて、「那由多(なゆた)」が使われています。

ネタの内容は、ぼったくりバーで瓶ビール2本とおつまみを頼んだだけなのに「200那由多3万円」も請求されてしまうというものです。

200那由多3万円を数字で表すとこうなります。

200,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,030,000円

請求書にこんな数字が書いてあったら笑っちゃいそうですね(笑)

・あわせて読みたい
>>>「役に立つ豆知識や雑学まとめ
>>>「メガM、ギガG、テラTの次は?テラより先の単位と使い方
>>>「【円周率】3.141592…その続きと簡単な覚え方

-生活

執筆者:

関連記事

無線LANとWi-FiとBluetoothの違い

無線LANとWi-FiとBluetoothの違いをざっくりと解説

無線LANとWi-FiとBluetoothの違いをざっくりと解説しています。「ワイヤレスのこと?はっきり違いがわからない」という方はぜひご覧ください。

災害支援

【災害支援】あなたにでもできること

災害支援にはさまざまな方法があります。現地に行って行う支援や、現地に行けなくてもできる支援もあります。この記事では様々な支援の方法をご紹介しています。

北海きたえーるへのライブ遠征まとめ(キャパ、周辺の暇つぶし場所、移動手段など)

北海きたえーるの場所やキャパ、周辺の暇つぶし場所、移動手段、遠征費用などの情報をご紹介します。

航空写真

昔の航空写真は国土地理院のホームページから無料で見られます【操作方法を解説】

住んでいる街の昔の航空写真を見たいと思ったことはないですか。実は、国土地理院のホームページから無料で誰でも見られます。過去の航空写真を見るための操作方法をご紹介します。

鳥インフルエンザ

鳥インフルエンザの症状や対応の方法

鳥インフルエンザの簡単な見分け方は2通りあります。見分け方をしっていれば道端で鳥が横たわっていても落ち着いて行動できるでしょう。