はやこまブログ

(当サイトはプロモーションを含みます)

土木

セメントミルクとセメントペーストの違い

投稿日:2021年3月29日 更新日:

セメントミルクとセメントペーストの違いをざっくりと解説しています。結論を言うと、どちらも明確には違いが定義されていませんが、感覚的には使い分けられています。その違いを解説していますのでご覧ください。

セメントミルクとセメントペーストの違い

セメントミルクとセメントペーストの明確な違いは、ぶっちゃけありません(笑)

と言うと怒られるかもしれませんので、もう少し掘り下げます。

セメントミルクとセメントペーストの違いについては、きちんとは定義されていません。しかし感覚的に言えばセメント量の違いで使い分けられています。

  • セメント量:セメントミルク < セメントペースト

セメントミルクもセメントペーストも、どちらも「セメント+水」であることがほとんどです。この「セメント+水」は「ノロ」「セメントペースト」とも言われることがあります。

「セメントミルク」と「セメントページ」がセメントと水の配合量で言い方を使い分けています。しかし、明確な分量などは定められていません。

感覚的な話になってしまいますが、セメント量が少ないときは「セメントミルク」、セメント量が多いときは「セメントペースト」と言われています。

ミルク・ペーストをそれぞれ英語から翻訳すると少しイメージできるかもしれません。

  • ミルク(milk):牛乳、液体
  • ペースト(paste):糊(のり)

「セメントミルクは液体でシャバシャバ」「セメントペーストの方が粘度が高め」といったところです。

違いがわかりましたでしょうか。

・あわせて読みたい
>>>「セメント、モルタル、コンクリートの違い
>>>「無筋構造物と小型構造物の違い(コンクリート)
>>>「効率の良い土木の勉強方法

-土木

執筆者:

関連記事

車両用防護柵の意味や種類について解説(Gr、Gp、Gc、Gb)

ガードレールやガードパイプなどの車両用防護柵について、その意味や種類、使い分けを解説しています。

無筋構造物と小型構造物の違い(コンクリート)

コンクリートの使い分けとして無筋構造物と小型構造物があります。その使い分けをざっくりと解説しています。

ペーパーロケーション

ペーパーロケーション(ペーロケ)の意味や目的をざっくりと解説(土木)

ペーパーロケーション(ペーロケ)の意味や目的をざっくりと解説しています。

平板載荷試験とCBR試験の違いをざっくりと解説(どちらも原位置試験だけど全然違います)

平板載荷試験とCBR試験の違いをざっくりと解説しています。

サウンディング サンプリング

サンプリングとサウンディングの違い

土質調査の際に行う「サウンディング」と「サンプリング」の違いや、「現位置試験」と「土質試験」の違いをご紹介します。