はやこまブログ

(当サイトはプロモーションを含みます)

土木

平板載荷試験とCBR試験の違いをざっくりと解説(どちらも原位置試験だけど全然違います)

投稿日:2021年3月22日 更新日:

平板載荷試験とCBR試験の違い

平板載荷試験とCBR試験の違いをざっくりと解説します。

「平板載荷試験とCBR試験」と言いましたが、おそらく「道路の平板載荷試験現場CBR試験」を混同されておられると思います。

この「道路の平板載荷試験」と「現場CBR試験」は、どちらも道路の品質管理のために用いる試験です。

道路の平板載荷試験は、近年の公共工事では「コンクリート舗装」の路盤や路床の支持力を確認し品質管理を行うことが多いです。

現場CBR試験は、近年の公共工事では路床のみで行っています。ちなみに路盤では砂置換などの現場密度試験により品質管理を行うことが多いです。

道路の平板載荷試験(JIS A 1215)
現場CBR試験(JIS A 1222)

・あわせて読みたい
>>>「土木施工管理技士 おすすめの問題集・過去問と作文作成代行
>>>「平板載荷試験は2種類ある!その違いや使い分けをざっくり解説(土木)
>>>「現場CBR試験、設計CBR試験、修正CBR試験の違い
>>>「効率の良い土木の勉強方法

以下のページでは土木用語などをまとめてご紹介しています。あわせてご覧ください。

-土木

執筆者:

関連記事

土量計算

土量計算(土量変化率)を解説【間違えやすい例題付き】

土量計算(土量変化率)について解説しています。試験によく出る間違えやすい問題もあわせて解説しています。

トータルステーションやレベルなどの測量機器

【よく使う測量機器】トータルステーションとレベルの違いをざっくり解説【知らないと恥ずかしい】

工事現場にてよく使われる測量機器の「トータルステーション(TS)」と「レベル」の違いをざくっと解説しています。初心者の方にとってはよく似ている機器ですが、全くの別物です。この違いを知らないと現場で恥をかくかもしれませんので、覚えておきましょう。

法面記号

法面記号の違いを解説

法面や斜面を表す2つの記号の違いや使い方を解説しています。

市場単価と標準単価の違い【土木・積算】

公共工事の積算にてよく使用される「市場単価」と「標準単価」の違いをざっくりと解説しています。

セメント、モルタル、コンクリート

セメント、モルタル、コンクリートの違い

セメントやモルタル、コンクリートの違いをご紹介します。似ているようで全く異なる性質を持っているので、使い方を間違えると強度が不足したりします。違いを覚えておきましょう。