はやこまブログ

(当サイトはプロモーションを含みます)

土木

セメントミルクとセメントペーストの違い

投稿日:2021年3月29日 更新日:

セメントミルクとセメントペーストの違いをざっくりと解説しています。結論を言うと、どちらも明確には違いが定義されていませんが、感覚的には使い分けられています。その違いを解説していますのでご覧ください。

セメントミルクとセメントペーストの違い

セメントミルクとセメントペーストの明確な違いは、ぶっちゃけありません(笑)

と言うと怒られるかもしれませんので、もう少し掘り下げます。

セメントミルクとセメントペーストの違いについては、きちんとは定義されていません。しかし感覚的に言えばセメント量の違いで使い分けられています。

  • セメント量:セメントミルク < セメントペースト

セメントミルクもセメントペーストも、どちらも「セメント+水」であることがほとんどです。この「セメント+水」は「ノロ」「セメントペースト」とも言われることがあります。

「セメントミルク」と「セメントページ」がセメントと水の配合量で言い方を使い分けています。しかし、明確な分量などは定められていません。

感覚的な話になってしまいますが、セメント量が少ないときは「セメントミルク」、セメント量が多いときは「セメントペースト」と言われています。

ミルク・ペーストをそれぞれ英語から翻訳すると少しイメージできるかもしれません。

  • ミルク(milk):牛乳、液体
  • ペースト(paste):糊(のり)

「セメントミルクは液体でシャバシャバ」「セメントペーストの方が粘度が高め」といったところです。

違いがわかりましたでしょうか。

・あわせて読みたい
>>>「セメント、モルタル、コンクリートの違い
>>>「無筋構造物と小型構造物の違い(コンクリート)
>>>「効率の良い土木の勉強方法

-土木

執筆者:

関連記事

ブリーディングとレイタンスの違いをざっくり解説

この記事では、コンクリート工にて使われる「ブリーディング」と「レイタンス」の違いをざっくりと解説しています。

フレッシュコンクリートを運ぶアジテータートラック

フレッシュコンクリートの性質・用語

フレッシュコンクリートの5つの性質(コンシステンシー、ワーカビリティー、プラシチシティー、フィニッシャビリティー、ポンパビリティー)の違いを、土木初心者向けに説明します。

m3 m2の呼び方

「m3」「m2」の呼び方(いくつかあります)

「m3」「m2」の呼び方はいくつかあります。どの様に呼ぶのかを、呼び方の例付きでご紹介しています。

オーバーハング 土木

オーバーハング(土木)の意味を解説

土木用語として用いられるオーバーハングの意味を、図を使いながら簡単に解説しています。

ボーリングと標準貫入試験の意味や違いをざっくり解説【土木】

ボーリングと標準貫入試験の意味や違いを土木初心者向けにざっくりと解説しています。