はやこまブログ

(当サイトはプロモーションを含みます)

生活

役に立つ豆知識や雑学まとめ

投稿日:2019年12月18日 更新日:

豆知識 雑学 まとめ

私が個人的に「役に立った」「これは使える」と思った豆知識や雑学などをご紹介します。

きっとあなたにも役立つ情報があると思います。ご覧ください。

以下の目次から気になる項目へジャンプすることができます。

猫舌の直し方

猫舌を直す方法をご紹介しています。私もこの方法で猫舌を直すことができました。

ハイチオールCで二日酔い対策

ハイチオールCで二日酔い対策ができます。

私はいつも飲み会のときにはハイチオールCで二日酔い対策しています。

数字の単位の覚え方

一、十、百、千、万、億、兆・・・その先をご存じですか?

兆より先の単位と簡単な覚え方をご紹介しています。

私はこの方法で兆より先の単位を全部覚えられました。

スクリーンショットより便利な「画面メモ」

スクリーンショットも便利ですが、それよりも便利な「画面メモ」についてご紹介しています。

ページ全体を保存したいときに重宝するのでおすすめです。

コンロの横にある「隠し収納」

キッチンコンロの横に、収納スペースが隠れていますか。

これを知ってからキッチンの収納スペースが増えました。

あなたのコンロにも「隠し収納」があるかもしれません。

食べ物の食べ合わせ

食べ物の「良い食べ合わせ」と「悪い食べ合わせ」をまとめています。

知らず知らずしている「良い食べ合わせ」や、うっかりしてしまっている「悪い食べ合わせ」があります。

もし車検が切れたらどうなるのか

車検が切れてしまったらどうなるのかをまとめています。

最悪の場合、罰金などの可能性があるので注意しましょう。

懲役や執行猶予などの意味

事件のニュースでよく聞く「懲役」や「執行猶予」などの意味をまとめています。

これらの意味を知っておくと、人よりニュースの理解度が高くなりますよ。

ブルーライトをカットする方法

パソコンやスマホからはブルーライトと呼ばれる光が発生しています。

ブルーライトは人体に悪影響なのでカットしましょう。

マウスを左手で操作すると効率アップ

マウスを左手で操作するようになってから、作業効率や利便性がアップしました。

パソコンをよく操作する人におすすめです。

車での静電気対策

車から降りる時の静電気対策をご紹介します。

私はこの方法で100%静電気を防げています。

静電気にお悩みの方、ぜひご覧ください。

円周率を10桁以上覚える簡単な方法

私はこの方法で円周率を10桁以上覚えることができました。

技術系の仕事をしている方におすすめです。

-生活

執筆者:

関連記事

ブログ初心者

ブログ1ヶ月目のPV数や収益などを公開【初心者ブロガーのリアル】

弱小ブロガーの1ヶ月目のPV数などを公開します。ブログ初心者が1からブログを始めた場合のリアルをご紹介しています。なかなか悲惨な結果になりましたので、ぜひご覧いただきあなたの自信につながれば幸いです。

キッチン

キッチンコンロの横に「隠し収納スペース」があるのを知ってますか?【以外と知らない】

コンロに収納スペースが隠されているのをご存じでしょうか。知らないというあなたは、もしかしたら収納スペースが増えるチャンスかもしれません。意外な場所に実は収納スペースがありますよ。

月とカップル

わずか3千円から買える「月の土地」をサプライズプレゼントしよう

「月の土地」が買えるのを知っていますか?しかもたった3千円ほどで買えちゃいます。他とは被ることのない「サプライズプレゼント」になること間違いなし!

災害支援

【災害支援】あなたにでもできること

災害支援にはさまざまな方法があります。現地に行って行う支援や、現地に行けなくてもできる支援もあります。この記事では様々な支援の方法をご紹介しています。

メガM、ギガG、テラTの次は?テラより先の単位と使い方

メガ、ギガ、テラの続きの単位をご存じでしょうか。この記事では、キロ、メガ、ギガ、テラの続きをご紹介しています。